Feature
写真画質
画質設定/基本
保存フォーマット

2つの画像サイズと3種の圧縮率から選べるJPEG、圧縮/非圧縮RAWなどさまざまなフォーマットと画質で記録可能。 RAWファイルのみの撮影時でも、1200万画素のサムネイル画像が同時記録されます。 またカメラ内RAW現像で8bit TIFFへの現像・保存も可能です。
ISO感度
常用感度はISO100~12800。拡張感度ISO50、25600、51200、102400も選択可能で、 全ての感度でRAWでの記録がおこなえます。 AUTOでは基準感度・低速シャッター限界・上限ISO感度を設定でき、シーンに合わせてAUTO1〜3にそれぞれ設定を登録できます。
感度設定 | AUTO1/AUTO2/AUTO3 (ISO12800まで設定可能) |
---|---|
拡張感度設定 | ISO50/25600/51200/102400 |
ホワイトバランス

ホワイトバランスは、オート、プリセット、カスタム、色温度設定から選択可能。 WBシフトでRB2軸の色座標で色合いを微調整をすることも可能です。 撮影環境の光を測定してホワイトバランスを決定するカスタムは3種をメモリーできます
その他の画質設定
フィルムシミュレーションと併せてトーンやカラーなどを微調整可能。好みの色再現を作ることができます。
ダイナミックレンジ | AUTO・100%・200%・400% |
---|---|
ハイライトトーン | +4~-2 |
シャドウトーン | +4~-2 |
カラー | +4~-4 |
シャープネス | +4~-4 |
ノイズリダクション | +4~-4 |
画質設定/応用
フィルムシミュレーション
80年以上に及ぶフィルム製造で培った色作りのノウハウを注ぎ込んだフィルムシミュレーションは、フィルムを交換する感覚で色再現と階調再現を楽しめます。
PROVIA/スタンダード

VELVIA/ビビッド

ASTIA/ソフト

クラシッククローム

PRO Neg.Hi

PRO Neg.Std

アクロス(+Ye/R/Gフィルター)

モノクロ(+Ye/R/Gフィルター)

セピア

グレインエフェクト
写真全体に粒状感を加えることで、フィルム調の風合いに仕上げます。
OFF

強

カラークロームエフェクト
彩度が高く階調が出にくい部分に深みのある階調表現を加えます。
OFF

強
